東京都豊島区池袋のトランクルームでは、屋内型をご用意。お手頃なサイズ・価格でご提供しております。また契約時に掛かる初期費用は無料。ご負担なくご利用いただけます。
すべての物件で、365日24時間出し入れ自由、必要な時にご利用になれます。コンテナ型トランクルームと違い室内型トランクルームはセキュリティ面でも安心してご利用が出来ます。各店舗の情報は、下記店舗一覧からご選択いただき、MAP及び詳細情報をお選びください。
目次
トランクルーム池袋本町【室内型】

〒170-0011
豊島区池袋本町1-8-4
賃料 5,200円~
面積 0.5帖~
【最寄り駅】
東武東上線 北池袋駅 徒歩7分
【最寄りバス停】
国際興業バス 豊島清掃事務所バス停 徒歩1分



トランクルーム池袋本町店のお得な情報
※キャンペーンは、プラスルームを初めてご利用になられる方対象となります。

契約月の日割り使用料+5か月間月額使用料が半額です。他店でご利用の皆様も是非この機会にご検討ください。
初期費用無料だからご負担なく!

契約時の初期費用、意外とかかってしまう事があります。プラスルーム池袋本町店では、このような費用はすべて無料です。初めてレンタルストレージを借りる方も、
すでに他社レンタルストレージを借りている方も。ご気軽にプラスルームのトランクルームをご使用になれます。
※但し、契約時には当月日割分+翌月分賃料+翌々月分賃料(銀行引落し日迄時間を要する為)の費用が必要となります。
契約時の初期費用とは
- 事務手数料
- 契約時に発生するお客様登録費用です。
- 敷金
- 契約期間預けておく保証金です。
- 保証委託料
- 連帯保証人代行会社(保証委託会社)の保証料です。
保証会社事前審査お申し込み方法
ご契約時に保証会社の「株式会社パルマ」と契約していただく事が必要となります。
審査は簡単!必要事項をご記入の上お申込ください。詳しくプラスルーム担当者までご連絡ください。
保証委託料とは?
お客様の連帯保証人になる保証会社の手数料になります。この制度によりお客様は連帯保証人を立てる必要がなくなります。連帯保証人のお願いは、たとえトランクルーム使用料のわずか数千円程度でも、引き受ける人は嫌がるものです。
事務手数料とは
契約時に発生する契約手続き費用です。弊社はもともとこのような費用は発生しません。他のトランクルーム業者さんには、このような費用が発生する場合がございます。数千円を請求されることもありますので、ご注意ください。
契約前に見学もできます
プラスルームでは、契約前にトランクルームを見ていただきたい。開業当初からこだわってきたことです。たとえトランクルームでも事前に室内の状況は見たいものです。大手トランクルーム業者のほとんどは、残念ながら見学はできません。事前のご予約をいただければ、ご案内させていただきます。
トランクルーム池袋の収納アドバイス
まずはご自宅の荷物を整理整頓することから始めましょう。と、その前に「整理」「整頓」「片付け」の意味ついてご説明いたします。

整理とは?

不要な物を取り除くことを意味します。「理」(ことわり)とは、道理や倫理などに使われる字で「物事の筋道」という意味があり、道筋に沿うように整えるのが「整理」です。
整頓とは?

「整」も「頓」も整えると言う意味で、正しい位置にキチンと置くのが「整頓」です。
片付けとは?
物を使い終わった後、キチンと元の場所に戻す作業のことを言います。何かの後に行う作業ですので、正しくは「あと片付け」と言う使い方が正しいです。
整理の3つの効果
整理をするとどんな効果があるのでしょうか?正しく分類して整理をすると大きく分けて3つの効果があります。
時間的効果
- 探し物に時間を使わない
- 家事時間や労働時間が短縮
経済的効果
- 二度買い、無駄買いをなくす
- 買うべき物が明確になる
精神的効果
- 気分よく落ち着いて暮らせる
- 物事がスムーズなのでストレスが減る
- 人を招ける、友人や同僚との交流が活発になる
以上の事から「整理」「整頓」「片付け」をしても収まらない物は、外付けのトランクルームに収納して部屋を広く快適にしましょう!
また上手な整理整頓術を、家事・お片付けサービスのページで詳しくご説明しております。下記ボタンをクリックの上ご覧になってください。
トランクルーム池袋の収納活用方法

ご自宅を購入する際には、当然収納スペースも必要です。一般的に収納スペースの比率は、床面積に対して15%前後と言われています。
ご自宅の価格が3,000万円の場合、収納スペースの価格はおよそ450万円也!

例えば、3,000万円のマンションを購入した場合、床面積の15%が収納スペースであれば金額は、収納スペースの価格は450万円になります。このマンションを35年住めば年間12.8万円、月額10,714円ということになります。
月額10,000円が収納スペース費用
一般的なご家庭は、およそ10,000円を収納スペースにお金をかけてるようです。しかし最近はパソコンや家電製品、趣味の道具等が増えているので、収納スペース費用も増加しています。
物の増加に伴い、そのニーズに応えるために近年の住宅はウォークインクローゼットなどの収納スペースが充実している物件が人気です。家にこんなウォークインクローゼットがあったらいいですね。
(憧れのウォークインクローゼット)
トランクルームで住居費を節約。部屋は広くなります。
収納スペースが足りないから、買い替えや借り換えをしていたら大変です。でも、部屋が片付かないのも嫌なものです。
そこで、収納スペースを借りるという発想です。トランクルームに荷物を移動させるだけで、お部屋が広く使えます。断捨離のように思い切って捨てる必要もありません。
例えば一度トランクルームに荷物を移動させ、1年経っても使わなかったものは捨てる。ご自身でルールを作ってみるのもいいですね。思い切って捨てて、あとで後悔することもよくあることですね。

初めてトランクルームをご利用いただいたお客様の多くが継続的にご利用いただいております。一度ご利用いただければ、トランクルームの利便性を感じていただけるはずです。
まずはイメージを膨らませてください。プラスルームのトランクルームは、事前にご予約をいただければ全店舗見学が可能です。
大きいサイズはもったいない?

お子様の成長、趣味の多様化により荷物が増え、部屋が手狭になってお困りではありませんか。
そういう時はプラスルーム池袋本町店を利用してみませんか。普段あまり使わない物をトランクルームに移すと部屋の中がスッキリして快適になります。
プラスルームは組み合わせで効率よく収納

プラスルームでは、サイズ毎の坪単価はほぼ統一させていただいております。他社の場合は、小さなトランクルームを複数借りると高くなってしまいます。
プラスルームでは、坪単価を統一している為小さなサイズを複数借りてもお得です。大きいサイズで1部屋借りるよりも、トランクルーム内部の通路を確しなくていいので、とても効率よく収納することができます。